○音声モニター
遠隔地の音声をモニターしたい場合、音声をモニターしたい場所にTK-1230B、マイク、マイクアンプを接続し、
設置することで、その場所の音声を外線からモニターできるようになります。
外出先から室内の音声確認、赤ちゃんモニター、ペットモニター等に利用可能です。
また、自動通報と組み合す事により、緊急時の音声確認等にも利用可能です。
ここで使用したマイクアンプ、マイクですが、マイクアンプは弊社が開発したプリアンプキットです。(近日発売予定)
マイクは市販のコンデンサマイク(2線式)にゴムキャップをかぶせた物です。
参考) 市販のアンプや集音マイク等も使用可能です。
実用可能範囲ですが、3m先のラジオの音声を聞き取ることができました。
注意) 周囲の音量により、聞き取り可能範囲は変化します。
<オプションボードのVP−1が必須です>
VP−1にはAF INからの不要な音(ノイズ等)が回線に流れるのを防ぐ機能(エコーキャンセラー)や
アンプが搭載されていますので、マイク等からの音声を安定して回線に流すことができます。
ちなみにVP−1無しでテストしたところ、音が安定せず、音声を聞き取ることができませんでした。
■接続
■TK-1230Bの設定
■実行
■接続
■TK-1230Bの設定
■実行