

TK-1230Bは、さまざまな現場で活躍しています
●DTMFによる各種機器の遠隔制御など
●無人の音声案内システムなど
●外出先からの音声連絡、音声モニターなど
●緊急時・故障時の自動通報など
●録音した音声の一斉通報など
お客様のニーズにお応えできる多機能NCUユニット、それがTK-1230Bです。

■TK-1230Bは電話回線等に接続し、無人設備の各種遠隔制御を実現するAA型NCUです
(AA型NCU:自動発信、自動着信、網制御装置)
■TK-1230BはJATE(財団法人 電気通信端末機器審査協会)の技術基準適合認定を取得していますので、
安心してご使用いただけます。
JATEのホームページはこちらです。
技術基準適合認定番号:A04-0621001
■TK-1230Bの用途と具体例一覧
| 用途 | 具体例 |
| 遠隔制御 | 電話のDTMF音(プッシュ音)を利用し、遠隔地の電気機器の電源のON/OFFを行う |
| 回線接続中、電気機器のスイッチをON、回線切断でOFFにする | |
| TK-1230Bを接続した回線に電話をかけ、自動着信後、通話状態の間、接続した機器をONにする | |
| 音声案内 | 電話をかけてきた相手に、登録した音声を聞かせる |
| 音声連絡・モニター | 電話回線を利用し、遠隔地の館内放送設備に音声を流す |
| 電話回線を利用した、音声確認(赤ちゃんモニター、ペットモニターにも利用可) | |
| 自動通報・個別通報 | 機器の故障や異常を、登録した電話番号に電話をかけ、知らせる |
| 緊急時、ボタン1つで登録した電話番号に電話をかけ、知らせる | |
| 防犯用センサー等が反応した時に、登録した電話番号に電話をかけ、知らせる | |
| 登録した電話番号へ電話をかけ、電話先の相手に、パソコン内の音声ファイル(メッセージ)を流す | |
| 一斉通報 | 機器の故障や異常を、グループ登録した電話番号に順次電話をかけ、知らせる |
| 緊急時、ボタン1つでグループ登録した電話番号に順次電話をかけ、知らせる | |
| 防犯用センサー等が反応した時に、グループ登録した電話番号に順次電話をかけ、知らせる | |
| 登録した複数人への電話番号へ順次電話をかけ、電話先の相手に、パソコン内の音声ファイル(メッセージ)を流す |
■